エピカ沖縄 | epica okinawa night club
夜の楽しい遊び場|沖縄最大級のエンターテイメントスペース ナイトクラブエピカ。
那覇松山にオープン。イベント・箱貸し・ブライダル・2次会・企業パーティーレンタルスペースとして、ご利用頂けます。
イーアス沖縄豊崎 屋上にオープンした新感覚の屋上型テーマパーク「STEM RESORT-ステムリゾート沖縄」にて開催されるレゲエイベント「REGGAE LAND」のアフターパーティ開催決定!
スペシャルゲストは、Mighty Crown -The Far East Rulaz-、I-VAN
シークレットゲストも多数登場
>> STEM RESORT-ステムリゾート沖縄
>> REGGAE LAND
—–
Mighty Crown -The Far East Rulaz-
1991年横浜で結成され、今では日本代表のみならず世界のレゲエアンバサダー/カルチャーアイコンとして活躍するレゲエサウンド。
17年11月にはボブマーリーファミリーの主催するカリブクルーズ船上でのサウンドクラッシュで3連覇を果たし、18年7月にはサウンド界のチャンピオンズリーグともいえるジャマイカでの世界大会WORLD CLASH 20th Anniversarryで優勝を果たすなど結成29年目を迎えてなお進化し続けている。
観客を煽るMCと、曲をプレイするSELECTOR(いわゆるDJ)からなるチームとして、曲のメッセージ、音楽のパワーを倍増させてフロアに伝える彼らのスキルは随一。
選曲やMCの妙で誰が一番観客を盛り上げるかを競う「サウンドクラッシュ」という音の戦いにおいても、早くから国内外で積極的に取り組み、1999年NYで行われた「WORLD CLASH in New York」で優勝。アジア人初のサウンドクラッシュ世界一の称号を勝ち取った。
以降は単に日本代表というだけでなく世界屈指のサウンドとして北米、カリブ諸島、ヨーロッパなど、海外各地を沸かし続けてきた。
これまでに11個の世界タイトルを獲得し、トロフィーの数だけでなく、世界中にファンとリスペクトを増やし続けている。
レゲエのメッカ、ジャマイカにおいても、サウンド文化の貢献者として表彰されるなどその存在と功績はジャンルを越え評価されている。
メンバーは設立からのメンバーであるMASTA SIMONとSAMI-Tの兄弟に加え、SAMI-TのNY修業時代に知り合いMIGHTY CROWNに加入したファンデーション担当のCOJIE、そしてMIGHTY CROWN第二の拠点であるNY在住のNINJA。
それぞれの得意分野を生かして単独でも活躍している。
国内外のクラブプレイ、レゲエフェスなどへの出演の他に、“信念とスタイル、そしてスキル”を持つアーティストとして、ジャンルを超えロックフェスのクラウドをも盛り上げ、アーティストとしても活動するなどその進化はとどまることを知らない。
Mighty Crown -The Far East Rulaz-
twitter – Mighty Crown –
instagram – Mighty Crown –
facebook – Mighty Crown –
YouTube – Mighty Crown –
—-
I-VAN
1984年5月20日、沖縄県出身。
世界のダンスホールシーンを牽引するアジア人メンズレゲエダンサーのパイオニア。
2004年ジャマイカへ渡った際、そこで初めてダンスに出会い、
以後ジャマイカを拠点にダンサー「I-VAN」として本格的に活動を始める。
2009年より毎年挑戦していたジャマイカ政府主催の
『World Reggae Dance Champion Ship』にて同年、アジア人初の2位を獲得。
さらに2012年、ジャマイカ独立50周年の記念すべき大会にて悲願の優勝を果たし、
「レゲエダンス世界一」の称号を得る。
以後、ジャマイカ政府主催のイベント等でのパフォーマンスや年に1度自身が主催している
「アイバンと行くジャマイカツアー」等、音楽・文化を通し、
ジャマイカと日本の国交を繋ぐ重要な存在になっている。
2014年に帰国。12年ぶりに故郷沖縄へ拠点を移す。
その後は自身のステージだけにとどまらず、
保育園・小学校・中学校・高校・大学などの教育機関から特別講師として招待されるなど、
自身の10年間に渡るジャマイカ生活で得た経験を活かし
「親への感謝」「平和のありがたさ」「沖縄から世界へ」などのテーマで
積極的に講演を行い、次の世代の育成に力を入れている。
それらの講演を行う傍ら、「インターナショナルエンターテイナー」として
沖縄から世界に向けてその活動の場を広げている。
I-VAN OKINAWA
facebook – I-VAN OKINAWA –
twitter – I-VAN OKINAWA –
instagram – I-VAN OKINAWA –
YouTube – I-VAN OKINAWA –